大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
音楽評論の一五〇年 福地桜痴から吉田秀和まで

音楽之友社
白石美雪 

価格
3,850円(本体3,500円+税)
発行年月
2024年04月
判型
四六判
ISBN
9784276201163

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

福地桜痴、四竈訥治、大田黒元雄、堀内敬三、河上徹太郎、吉田秀和、雑誌『音楽と文学』、『音楽之友』、芸大楽理科…。明治維新から150年余りの近現代史の中で音楽評論家とメディアはどう育まれたか?音楽評論そのものの意味を問い直す!

第1章 「音楽がわからない」音楽評論家―福地桜痴と『東京日日新聞』
第2章 学校音楽に期待をかける『音楽雑誌』―四竈訥治の時代
第3章 「一私人の一私言」を超える演奏批評―一八九八年(明治三一年)の『読売新聞』から
第4章 楽壇の画期としての同人雑誌―『音楽と文学』とその周辺
第5章 音楽評論家の社会的認知と音楽著作権―昭和初期の批評のすがた
第6章 「近代の超克」と大東亜共栄圏―総力戦体制下の洋楽と音楽雑誌の統廃合
第7章 アカデミズムとジャーナリズム―東京帝国大学美学美術史学科から東京芸術大学楽理科開設へ
第8章 「健全な聴取者」というヒューマニズム―遠山一行の音楽評論
第9章 「音楽的自我」を生きる―吉田秀和の評論活動

[日販商品データベースより]

本書では、気鋭の音楽学者である著者が「私はなぜ音楽評論を書くのか」という自身への問いを根源として、歴史的事象を読み解きながら音楽評論そのものを客観的に探究する。本書の起点となる1875年(明治8年)『東京日日新聞』の記事から、今日に至るまで約150年。音楽文化は、音楽評論によって多様な人々が輪を作りその車輪を動かし続けてきた。本書は、新聞の音楽評論、音楽雑誌、芸大楽理科、音楽之友社、遠山一行、吉田秀和ほか、音楽評論にとって重要で興味深い9つのテーマを時系列的に扱い、極力、評論自体を紹介しながら展開。インターネット社会の今だからこそ、あらためて日本の近代150年のスパンで音楽評論とは何かを問う渾身の一冊。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

政策立案の技法 第2版

政策立案の技法 第2版

ユージン・バーダック  エリック・M・パタシュニック  白石賢司 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2023年08月発売】

Cookieポリシー作成のポイント

Cookieポリシー作成のポイント

白石和泰  村上諭志  鈴木翔平 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2024年06月発売】

ジョン・ケージ

ジョン・ケージ

白石美雪 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【2009年10月発売】

いつでも、どこでもコーラスベストセレクション

いつでも、どこでもコーラスベストセレクション

内田美雪 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2016年01月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント