この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 入門 NPOのガバナンスとマネジメント
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年04月発売】
- HTML&CSSデザインレシピ集 改訂新版第2版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年04月発売】
- 従属の代償 日米軍事一体化の真実
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2024年09月発売】
- 歴史を知ればもっと楽しい!西洋音楽の教科書
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年08月発売】
- スラスラわかるHTML&CSSのきほん 第3版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年07月発売】
[BOOKデータベースより]
ジンシンセイ?ヒトシンセイ?どう読むのか。そもそもどんな意味が?わずか70年ほどで地球の姿を劇的に変えてしまった私たち人類のこれからを左右するキーワード、それが「人新世」。あらゆるジャンルの研究者や芸術家を魅了するそれは、世界の行く末を示す羅針盤!?私たちは今、地球史が変わる瞬間に立ち会っている!
第1部 プロローグ―地球史とヒトの出現をたどる(「人新世」は環境危機の時代?;地球史スケールの気候変動を乗り越えた人類;多くの人類が消えてヒトだけが繁栄した理由)
[日販商品データベースより]第2部 展開編―人間拡張のゆくえ(文明・文化によってヒトから人間へ;ヒトからポストヒューマンへ;「人新世」の落とし穴?)
第3部 エピローグ―「人新世」の未来
私たちは今、地球史が変わる瞬間に立ち会っている!
SFの世界が現実に?
ヒトとAIは共存して変態(メタモルフォーゼ)する?
道具に支配される未来?
人類はこの先、繁栄する? それとも自滅?
「人新世」――
皆さんはこの言葉をご存じでしょうか。
新聞や本、あるいはネットなどで一度は見たことがあるかもしれません。
ジンシンセイ? ヒトシンセイ?
なんて読むの?
そもそもどんな意味の言葉なの?
実はこれ、私たち人類のこれからを左右する重要なキーワード。
だからこそ今、あらゆるジャンルの研究者や芸術家たちが、
こぞって「人新世」をテーマに議論し、制作しているのです。
たったの70年で、私たち人間は地球という天体の姿を劇的に変えてしまいました。
地層には、その痕跡がはっきりと刻まれています。
専門家の間では、人類の活動が地球に影響を及ぼしているこの時代を、
これまでの時代と区別するべきではないかという議論が活発で、
国際学会でさまざまな意見交換がされているところです。
その新しい時代区分の名称が、「人新世」です。
本書では、「人新世」という時代を迎える地球と私たち人間が、
この先いったいどうなっていくのかということを、
ヒトの進化の過程を振り返り、
急速に発展する最新技術とのかかわりに触れ、
さまざまな思想を引きながら未来を展望していきます。
私たちは今、地球史が変わる瞬間に立ち会っているのです。