この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 労働総研クォータリー No.130
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年06月発売】
- 労働総研クォータリー No.132
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年01月発売】
- 労働総研クォータリー No.131
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年09月発売】
- 労働総研クォータリー No.127(2023夏季号)
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年08月発売】
- 労働総研クォータリー No.117(2020夏季号)
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年09月発売】
[日販商品データベースより]
今号の特集は、5年目を迎えようとしている働き方改革について、「生活者」の視点から検証を行っている。
働き方改革は、企業にとっての“働かせ方改革”であると揶揄されるように、労働者側・使用者側、いずれの視点で分析するかによって、正反対の評価が下される。労働者は、断じて「働く機械」ではない。泣いたり笑ったり、そして、怒りもする「生活者」だ。現在、政府が進める雇用・労働政策は、労働者が「生活者」であることを守るルールを骨抜きにせんとしている。これに対抗し、「生活者」重視の政策への転換を図るためには、団結し声を上げなければならない。(「編集後記」より)