重要3月17日よりお問い合わせ先メールアドレスが変わりました

STARTO ENTERTAINMENT カレンダー 好評発売中!
いくつのえほん
ビジネス書グランプリ

STARTO ENTERTAINMENT カレンダー 好評発売中!

いくつのえほん

ビジネス書グランプリ

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
韓国現代政治

中央集権から地方分権への道

博英社 八木書店
金世徳 

価格
2,530円(本体2,300円+税)
発行年月
2024年01月
判型
A5変
ISBN
9784910132570

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

序論
第1章 第一・二共和国期の地方自治制度の形成と変化過程(韓国政府の樹立と地方自治制度の形成過程;地方自治法改編の政治過程;第二共和国期の第5次改正地方自治法(全面的な直選制))
第2章 第一・二共和国期の地方自治における住民意識の一考察(第1次地方選挙の分析;第2次地方選挙の分析;第3次地方選挙の分析;第一・第二共和国期の地方自治における住民意識の一考察)
第3章 地方自治の中断期と再形成過程(第三共和国(軍事政権期);第四共和国の地方自治;第五共和国期(地方自治制度の再形成の政治過程);第六共和国期の地方自治制度の形成過程)
第4章 統一地方選挙の一考察―1995年から2002年まで(1995年統一地方選挙の一考察;1998年統一地方選挙の一考察;2002年統一地方選挙の一考察)
第5章 大田広域市長選挙の一考察(第1回大田広域市長選挙分析;第2回大田広域市長選挙分析;第3回大田広域市長選挙分析)
結論

[日販商品データベースより]

韓国における地方自治に関わる経験は大きく三つの時期に分けられる。即ち、第一期は1948年の大韓民国成立後、1952年にはじめて地方選挙が実施されてから、1961年の朴正煕等による軍事クーデタによりそれが廃止されるまでの期間、第二期はそれ以後の地方自治が停止された期間、そして、第三期は1990年代以後から現在までの時期である。



このような韓国の経験に鑑み、まず第一章で、第一期における地方自治について、主としてその制度的変遷の観点からの分析を行っている。その結果、明らかになったことは、この時期の地方自治が中央政治、その中でも特に1948年から1960年までの十二年間、韓国政治に君臨した李承晩とその政権による、中央政治における主導権確立のための手段として露骨に左右されていたということである。



第二章においては、そのような制度的変化の中で投票率がどのように変化したかを分析している。



ここで重要だったのは、李承晩政権がいわゆる四月革命によって打倒された後に行われた1960年の地方選挙において、投票率が著しく低下していることである。このことは、それ以前の選挙が実質的な上からの動員による選挙であったこと、そして、だからこそ李承晩政権崩壊により自由になった後、人々は選挙に関心を持たなかったことを示している。つまり、この時期の地方自治が、それが中央政治によって大きく操作されることにより、「民主主義の学校」として機能しなかったことを如実に示している。



第三章は、いわゆる地方自治の空白期における制度的変化の分析である。ここで筆者は、中央政治においては民主化が大きな焦点であったこの時代において、地方自治に対する関心は薄く、それが依然として中央政治の動きに従属するものであったことを示唆しようとしている。



第四章は、一転、第三期の地方自治の経験について扱い、その結果、二つの結論を得ている。一つは、少なくとも投票率を見る限り、この時期の地方自治に対する人々の関心は一定の段階で下げ止まっており、その関心も安定しているように見えるということ、そしてもう一つは、このような表面的な地方政治への相対的に高い関心は、韓国独特の地方主義によって底上げされている可能性があるということである。このことは、地方選挙が事実上無風状態に陥っている地域においても、むしろ、高い投票率が見られることに典型的に現れている。





- 目次 -



第1章 第一・二共和国期の地方自治制度の形成と変化過程

第2章 第一・二共和国期の地方自治における住民意識の一考察

第3章 地方自治の中断期と再形成過程

第4章 統一地方選挙の一考察 ?1995年から2002年まで?

第5章 大田

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

半導体最強 台湾 大国に屈しない「チェーンパワー」の秘密

半導体最強 台湾 大国に屈しない「チェーンパワー」の秘密

李世暉 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2024年07月発売】

今こそ、日台「同盟」宣言!

今こそ、日台「同盟」宣言!

金美齢  井上和彦(ジャーナリスト) 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2024年07月発売】

韓国の民主市民教育

韓国の民主市民教育

金世徳 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2024年01月発売】

韓国における社会政策のあり方 2

韓国における社会政策のあり方 2

金明中 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2024年03月発売】

韓国の真実

韓国の真実

鄭炳□  金虎台 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2022年02月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント