- 恩送り 泥濘の十手
-
- 価格
- 902円(本体820円+税)
- 発行年月
- 2024年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784094073287
[BOOKデータベースより]
おまきは岡っ引きの父利助を探していた。火付けの下手人を追ったまま、行方知れずになっていたのだ。手がかりは父が遺した、漆が塗られた謎の容れ物の蓋だけだ。おまきは材木問屋の息子亀吉、目の見えない少年要の力を借りるが、もつれた糸は解けない。そんなある日、大川に揚がった亡骸の袂から漆塗りの容れ物が見つかったと同心の飯倉から報せが入る。が、なぜか蓋と身が取り違えられているという。父の遺した蓋と亡骸が遺した容れ物は一対だったと判るが…。父は生きているのか、亡骸との繋がりは?虚を突く真相に落涙する、第一回警察小説新人賞受賞作!
[日販商品データベースより]消えた岡っ引きの父と、溺れ骸を結ぶ謎の器
おまきは岡っ引きの父・利助を探していた。
火付けの下手人を追ったまま、行方知れずになっていたのだ。
手がかりは父が遺した、漆が塗られた謎の容れ物の蓋だけ――。
いったいどんな容れ物なのか? そして身はどこにあるのか?
おまきは材木問屋の息子・亀吉、目の見えない少年・要の力を借りるが、なかなかもつれた糸は解けない。
そんなある日、大川に揚がった亡骸の袂から漆塗りの容れ物が見つかったと臨時廻り同心の飯倉から報せが入る。
しかし、なぜか蓋と身が取り違えられているという。
後に、父の遺した蓋と亡骸が遺した容れ物は一対だったと判るが……。
父は生きているのか、亡骸との繋がりは? 容れ物は誰のものなのか?
おまきたちは、新しい手がかりをもとに下手人を探すべく、江戸の町を奔走する!
虚を突く真相に落涙する、第一回警察小説新人賞受賞作。
【編集担当からのおすすめ情報】
選考委員満場一致の受賞作、満を持しての文庫化です。
新人離れしている江戸情緒の巧みな表現、繊細な心の機微の描き方に思い存分浸ってください。
少年ふたりのブロマンスも読みどころです。
選考委員をしてくださった各先生のコメントもぜひ!
相場英雄氏
「流れるような文体、各キャラクターの視点、そこから広がる江戸の風景描写が俊逸」
月村了衛氏
「堂に入った書きぶりで、江戸情緒、人物描写ともに立派なものです」
長岡弘樹氏
「この文章はすでにプロ級であり、読み手は安心して作品世界に身を委ねていられる」
東山彰良氏
「細部にまで目端が行き届いていて、登場人物を過不足なく使い切っているところが見事でした」
●二ヶ月連続刊行!
「泥濘の十手」シリーズ第二作『日輪草 泥濘の十手』は、文庫書き下ろしで2024年3月発売!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- お内儀さんこそ、心に鬼を飼ってます おけいの戯作手帖
-
価格:924円(本体840円+税)
【2025年02月発売】
- 日輪草 泥濘の十手
-
価格:902円(本体820円+税)
【2024年03月発売】
- 龍ノ眼
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
- 母子月
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年01月発売】