この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 媚中 その驚愕の真実
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年04月発売】
- 政治行動論 新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- 「左翼革命」と自民党崩壊 ー政界大動乱同時ドキュメントー
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年04月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
可能世界意味論の登場とクリプキの「新しい指示論」によって、言語哲学は70年代に根本的な変化を迎える。様相論理をめぐる哲学的議論を追跡し、可能世界の概念が現代の哲学をどう変えたのかを描き出す。大河入門書の増補改訂版、第3巻が登場!
第2部 可能世界意味論と様相の形而上学(様相の論理学;可能世界意味論;可能世界意味論の応用と哲学的基礎;直接指示の理論;必然性とア・プリオリ性)
[日販商品データベースより]可能世界意味論の登場とクリプキの「新しい指示論」によって、言語哲学は70年代に根本的な変化を迎える。増補改訂版第3巻が登場!
50年代末の可能世界意味論の登場によって様相論理の評価は一変し、70年のクリプキ「名指しと必然性」によって可能世界の概念は哲学全般に大きな影響をもたらした。クワインの様相論理批判の行方と、指示の理論と可能世界意味論との関係というふたつの謎を軸に、言語哲学の展開を論じる。大河入門書の増補改訂版、待望の第III巻。