- ちょっとわかればこんなに面白い数学のはなし
-
身の回りに「感動」がふえる!
王様文庫 A107ー1
- 価格
- 847円(本体770円+税)
- 発行年月
- 2024年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784837930730
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ヤバい数学者
-
価格:847円(本体770円+税)
【2025年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
身の回りに「感動」がふえる!
王様文庫 A107ー1
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:847円(本体770円+税)
【2025年05月発売】
[BOOKデータベースより]
「文系」さんでも、「数学アレルギー」さんでも、日常の見え方がちょっとだけ変わる!“知っている人だけ”が感動できる身近な数字や形に隠れたヒミツをイラスト+図解たっぷりで楽しく紹介する本。
1章 家で見かけるこんなこと―素因数分解の「難解さ」が私たちを守っている?(台湾発!ネットで大論争を引き起こした計算問題;「+」「−」「×」「÷」の記号はいつから使われているの? ほか)
[日販商品データベースより]2章 学校で、職場で見かけるそんなこと―バッテリー残量から人口まで「未来を予測」する微分・積分(五角形だけでサッカーボールを作れるか?;クラスで同じ誕生日の人がいるのは珍しい? ほか)
3章 通学、通勤で見かけるあんなこと―窓の外からスマホから聞こえてくる「あの音」は関数だった?(カーナビは「三平方の定理」と「連立方程式」の賜物;「1メートル」の長さはどうやって決めたの? ほか)
4章 休日に見かけるひょんなこと―心を動かす美しさ・心地よさに潜む数字(日本人が無意識のうちに好む比;モナリザはなぜ美しい? ほか)
家でのこんなことも、通学・通勤中のあんなことも…
ちょっとだけ数学がわかれば、こんなにも見え方が変わる!
“知っている人だけ”が感動できる
身近な数字や形に隠れたヒミツを
ゆるイラスト+図解つきで紹介する本
どのくらい増えたら「重い」と感じる?
「お得」なギャンブルはどれ?
…私たちの“感じ方”まで数学で説明!?
◇「÷」は超マイナーな記号だった!?
◇日本の人気キャラクターに隠れた“ある数字”
◇理想の結婚相手を見つける36.8%の法則って?
◇「素因数分解」がカギ! 複雑セキュリティの単純な仕組み
◇タクシーのナンバープレート「1729」に感動するワケ
◇フィールズ賞も100万ドルも辞退した数学者
◇入社試験で出題された“簡単すぎる?”図形問題
「文系」さん「数学アレルギー」さんにこそ読んでほしい
目が覚めるような49のトピックス