- 造艦テクノロジーの戦い 新装解説版
-
科学技術の頂点に立った連合艦隊軍艦物語
光人社NF文庫 ノンフィクション よー1347
- 価格
- 1,265円(本体1,150円+税)
- 発行年月
- 2024年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784769833475
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 良い参謀良くない参謀
-
価格:817円(本体743円+税)
【2007年11月発売】
- 戦争の教訓
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年08月発売】
[BOOKデータベースより]
連合艦隊が潰え去って八十年―科学技術の上に成り立っていた海軍が、世界最大の戦艦「大和」「武蔵」を生みだすにいたる“技術の戦い”の苦闘の足跡をたどる軍艦物語。明治の黎明期に先進諸国に学び、官民が一体となって、粘り強く技術レベルを押し上げていった“海の砦のドラマ”を描いたノンフィクション。
プロローグ―科学技術の頂点に立った日本軍艦
[日販商品データベースより]1 幻の砲撃戦―超戦艦「大和」建造の思想
2 栄光と悲劇―高速戦艦「比叡」悲憤の最期
3 奮迅の戦い―高速戦艦「霧島」の航跡
4 不屈の闘志―航空戦艦「伊勢」の奮戦
5 悲壮の花―航空戦艦「日向」の沈没
6 幸運の神―航空母艦「瑞鶴」の強運
7 誇りと責任―航空母艦「飛龍」の出撃
8 連戦健闘―重巡洋艦「妙高」の出陣
9 悲憤慷慨―重巡洋艦「愛宕」の運命
10 好機到来―重巡洋艦「利根」の秘密
11 海軍の伝統―水雷艇「友鶴」の教訓
12 憤死の戦場―高速駆逐艦「島風」非業の死
13 出撃の時―駆逐艦「神風」の勇戦敢闘
14 男子の本懐―伊号第一六八潜水艦の殊勲
付1 勝利の美酒―歴史的戦艦「三笠」の生涯
付2 老雄の戦歴―「出雲」「八雲」「磐手」「浅間」の戦歴
エピローグ―四人の連合艦隊司令長官の指揮統率
最先端技術に挑んだ日本のエンジニアたちの栄光不滅の技術開発物語。世界最大の戦艦「大和」「武蔵」を生みだすにいたる技術の戦い≠フ苦闘の足跡を描く。
連合艦隊が潰え去って八十年──科学技術の上に成り立っていた海軍が、世界最大の戦艦「大和」「武蔵」を生みだすにいたる技術の戦い≠フ苦闘の足跡をたどる軍艦物語。明治の黎明期に先進諸国に学び、官民が一体となって、粘り強く技術レベルを押し上げていった海の砦のドラマ≠描いたノンフィクション。解説/阿部安雄。
(著者略歴)