この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 段取り八分
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年06月発売】
- めんの本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- フランス仕込みのパン
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年03月発売】
- 有元家のお弁当
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年02月発売】
- 有元家の「これさえあれば」
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
味噌(味噌汁;味噌漬け;つけ味噌、あえ味噌;味噌味のおかず)
[日販商品データベースより]酒粕(里いもと大根の味噌粕汁;鮭の粕汁;夏野菜の酒粕漬け;わさび漬け;水菜の酒粕あえ;さわらの山椒粕漬け;鮭の味噌粕漬け;鶏肉の味噌粕漬け;板粕焼き)
有元葉子さんならではの、味噌と酒粕がいきる使い方とお料理
醸造を営む家で育った有元さんにとって味噌、酒粕は、とても身近な食材です。
バター、にんにく、メープルシロップなど、相性のよい食材を味噌と組み合わせたり、 野菜や肉を漬けこんで味噌漬けにしたりと、さまざまな楽しみ方を提案。
味噌汁、さばの味噌煮やなすとピーマンの味噌炒め、 肉味噌などの定番料理も紹介します。
酒粕も、汁もの、漬けもの、あえものなど、使い方が広がります。
日本が誇る発酵食品をまっとうに楽しむ一冊です。