[BOOKデータベースより]
日本にとって、韓国と北朝鮮はとなりの国。距離的にはどこよりも近いのに、時代によって、その関係は変化し、複雑な感情をもっている人も多くいます。よりよいアジアの未来を考えるために朝鮮半島の歴史と文化を正しく理解しておきましょう。
大韓民国(国のようす;現代史)
朝鮮民主主義人民共和国(国のようす;現代史)
ジャーナリスト・池上彰が中学・高校生向けに分かりやすく解説した「アジア現代史」。第一弾は、大韓民国・朝鮮民主主義人民共和国を取り上げます。第二次世界大戦後、朝鮮半島が南北に分かれて戦争が始まり、1953年7月に休戦協定が結ばれました。二国は依然として、休戦状態のままで戦争が終わったわけではありません。ときにニュースとして取り上げられる反日感情、慰安婦・賠償金問題の原因や、二国と日本との深い関係を現代史にそって解説していきます。アジア諸国の現代史を学ぶことで、日本・アジア・世界の未来を考えるためのシリーズ。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界史の中の近代日韓関係
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2013年07月発売】
- 客家と毛沢東革命
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2022年01月発売】
- インダス文明
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年02月発売】
- セオドア・ルーズベルトと韓国
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【1992年10月発売】