この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保育に活かすSDGs/ESD
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年07月発売】
- 乳児保育
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年04月発売】
- 保育内容総論
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年09月発売】
- インクルーシブ保育論 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年02月発売】
- 保育内容の指導法
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年04月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 実習と講義の役割
[日販商品データベースより]第2章 保育者の専門性と職業倫理
第3章 保育所とは
第4章 保育所実習とは
第5章 施設とは
第6章 施設実習とは
第7章 幼稚園とは
第8章 幼稚園教育実習とは
第9章 認定こども園とは
第10章 認定こども園の教育実習・保育実習とは
第11章 実習日誌を書いてみよう
第12章 指導案を書いてみよう
第13章 実習生としてのマナー・エチケット
第14章 実習での子どもやほかの保育者との関わり
第15章 実習の振り返り
巻末付録1 保育所・施設・幼稚園・認定こども園実習 持ち物チェックリスト
巻末付録2 実習生の皆さんに贈る 先輩からのメッセージ
すてきな保育者になりたい! あなたの夢をかなえるための実習ガイドブックを刊行しました!
保育所や施設、幼稚園、認定こども園での保育実習・教育実習について、実習の事前・事後で学ぶべき内容を15章だてに整理し1冊の本にまとめました。コラムとして豊富にとり揃えられた内容については、実習の期間中だけでなく、現場の保育者になってからも役立つ内容です。巻末付録には、実習にもっていく持ち物のチェックリストと学生の皆さんのように保育実習・教育実習で学び、現場で実際に働いている若手の保育者の皆さんからのメッセージを収録しました。
ぜひ、初心を忘れないで、大変だけど楽しい実習を経験してください。執筆者一同、実習へ行くあなたに心からのエールを送ります。
(本書「はじめに」を要約)