- 手早く学べてしっかり身につく!介護現場のアンガーマネジメント
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2023年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784798070704
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会政策 新版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年03月発売】
- 手早く書けてしっかり伝わる!介護記録の書き方&場面別文例集
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年03月発売】
- そのまま使える!介護記録の書き方&文例集
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年09月発売】
- 特養・デイサービスの生活相談員仕事ハンドブック
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年09月発売】
- 介護福祉経営概論
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2012年11月発売】
[BOOKデータベースより]
ストレスフルな介護職にとって必須のスキル「アンガーマネジメント」を実践すれば怒りやイライラ感情に振り回されなくなる!介護現場でよくある事例をもとにした、怒り・イライラへの対処法がわかる!職場でのアンガーマネジメントの取り組み方がわかる!対人トラブルを防ぐコミュニケーション術がわかる!
第1章 アンガーマネジメントを理解しよう(なぜ介護職にアンガーマネジメントが必要とされるの?;怒ることのメリット・デメリットを知ろう ほか)
[日販商品データベースより]第2章 怒り感情と上手に向き合おう(私たちを苛立たせているものは何?;あなたの「こうあるべき」は? ほか)
第3章 事例でわかる!介護現場でよくある怒り・イライラ場面への対処法(なんで叩かれるの!?排泄介助中、利用者から突然の暴力!;忙しいのに…利用者からの頻繁なコールにイライラ ほか)
第4章 職場で取り組むアンガーマネジメント(怒りを上手に伝える方法 なぜ怒っているのかを明確にする;怒りを上手に伝える方法 相手に何を伝えるのかをあらかじめ決める ほか)
第5章 対人トラブルを防ぐコミュニケーション術(ストレスマネジメントの大切さ;自分も相手も大切にするコミュニケーション技法―アサーション ほか)
介護職は対人援助職。それだけに職場環境はストレスフルで、イライラや怒りに苛まれることも多いでしょう。本書はそんな介護職向けに、怒りの感情をコントロールする「アンガーマネジメント」の手法を紹介。対利用者、対利用者家族、対同僚など、介護職なら誰でも思い当たる「あるある」事例をもとに、「こんなときはどう考えればいいか」「どうすればいいか」をやさしく解説しています。ぜひ本書で「アンガーマネジメント」の実践方法を学び、イライラや怒りと上手につき合えるようになってください。
【目次】
第1章 アンガーマネジメントを理解しよう
第2章 怒り感情と上手に向き合おう
第3章 事例でわかる!介護現場でよくある怒り・イライラ場面への対処法
第4章 職場で取り組むアンガーマネジメント
第5章 対人トラブルを防ぐコミュニケーション術