大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
ノンコンタクトタイムの導入に先駆けて

ななみブックレット No.16

ななみ書房 地方・小出版流通センター
福澤惇也 山本房子 請川滋大 足利由希子 近藤修功 

価格
1,320円(本体1,200円+税)
発行年月
2023年11月
判型
A5
ISBN
9784910973067

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

第1章 ノンコンタクトタイムとは何だろう?(福澤惇也)
第2章 てまりこども園 ノンコンタクトタイム導入に向けての取り組み(近藤修功)
第3章 かやのみこども園 ノンコンタクトタイム導入に向けての取り組み(足利由希子)
第4章 ノンコンタクトタイム導入の難しさ(山本房子)
第5章 ノンコンタクトタイムの展望(請川滋大)

[日販商品データベースより]

ノンコンタクトタイムとは,保育者が子どもから離れて何かしらの作業を行う時間のことである。作業といっても内容は様々で,指導案の作成や子どもの記録の記入,職員会議や研修など幅広い用途が考えられる。「保育者は常に子どもと一緒にいることが善」という従来の慣習とは一線を画すものであり,ニュージーランドではすでに先駆的な取り組みが行われており,日本でも注目が集まりはじめ,今後,保育の質向上と相まって,大きな流れをつくり出す勢いである。

 ノンコンタクトタイムが注目される理由は,保育の質向上や保育者の負担軽減(働き方改革)に貢献する可能性が高いためである。しかし,先端的取り組みであり,加えて優良なマネジメントが要求されることから,全国でも導入を果たした園は多くない。本書では,意欲的に取り組む園の中からノンコンタクトタイムの方略や導入後について有益な事例を取り上げ,考察しようという試みである。





(もくじ)

第一章 ノンコンタクトタイムとは何だろう?

第二章 てまりこども園 ノンコンタクトタイム導入に向けての取り組み

第三章 かやのみこども園 ノンコンタクトタイム導入に向けての取り組み

第四章 ノンコンタクトタイム導入の難しさ

第五章 ノンコンタクトタイムの展望

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

限界の国立大学

限界の国立大学

朝日新聞「国立大の悲鳴」取材班 

価格:924円(本体840円+税)

【2024年11月発売】

自然・植物あそび一年中 増補改訂版

自然・植物あそび一年中 増補改訂版

出原大 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2024年03月発売】

子どもをあらわすということ

子どもをあらわすということ

青山誠  三谷大紀  川田学 

価格:2,530円(本体2,300円+税)

【2025年03月発売】

子ども理解

子ども理解

請川滋大 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2020年05月発売】

保育におけるドキュメンテーションの活用

保育におけるドキュメンテーションの活用

請川滋大  高橋健介  相馬靖明 

価格:770円(本体700円+税)

【2016年05月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント