連続テレビ小説 ’逆転しない正義’『アンパンマン』にたどり着くまでの愛と勇気の物語 あんぱん特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

連続テレビ小説 ’逆転しない正義’『アンパンマン』にたどり着くまでの愛と勇気の物語 あんぱん特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
基礎ゼミ 社会福祉学

世界思想社
與那嶺司 渡辺裕一 永野咲 

価格
1,980円(本体1,800円+税)
発行年月
2023年11月
判型
A5
ISBN
9784790717874

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

人々の生きづらさに触れ、支える営みを学ぼう!各章の問いから、社会福祉学の視点を知る。仲間と議論し、何ができるかを考える。ワークシートで、論点や意見を整理する。個人の生きづらさを、社会との関係から捉える。

序章 「生きづらさ」とは何か?―生きづらさに向きあう実践の学
第1部 生きづらさのリアルに迫る(夏休みにやせる子どもがいるのはなぜ?―子どもの権利、格差、子どもの貧困;集落に住みつづけるのはなぜ難しい?―コンパクトシティ、周縁化集落、地域住民のエンパワメント;認知症になると何もわからなくなるの?―認知症、意思決定支援、権利擁護;なぜ人がもののように売られるの?―人身売買、児童労働、外国人労働者の搾取)
第2部 「排除」のある社会を問う(なぜ路上で暮らす人がいるの?―居住、貧困、社会的排除;障害者はなぜ施設に住んでいるの?―優生思想、出生前診断、脱施設化;好きになる性は異性だけなの?―性的マイノリティ、異性愛主義、パートナーシップ制度;虐待された子どもはどうなるの?―社会的養護、子ども虐待、ライフチャンス)
第3部 支えるという営みを考える(罪を犯した人は幸せになっていいの?―地域生活定着促進事業、ソーシャル・スキルズ・トレーニング、幸福追求権;被災者の命と暮らしをどう支えるのか?―被災者支援、危機介入、レジリエンス;難民の暮らしは誰が支えるの?―在留資格、人間の安全保障、グローバル・イシュー;多文化共生社会にどう向きあうべきか?―マイノリティ、同化政策、脱植民地化思考)
終章 これからの社会福祉学はどうなるの?―変わりゆく社会で人々が幸せに生きるために

[日販商品データベースより]

人々の生きづらさに触れ、支える営みを学ぼう!

□各章の問いから、社会福祉学の視点を知る
□仲間と議論し、何ができるかを考える
□ワークシートで、論点や意見を整理する
□個人の生きづらさを、社会との関係から捉える

誰もがしあわせに生きられる社会って、どんな社会? どうすれば実現できるの? 私は何をすればいい? 本書を読めば、困難に直面する人が、社会とどんなつながりを持ちうるかを、探究できます。自分で考えるのはもちろん、仲間と一緒に考えることも、筆者の考察から学ぶこともできる、体験型入門書!

――はじめにより

 本書では、従来のテキストで求められるような社会福祉学の「網羅性」や「普遍性」にこだわらない構成とすることにし……社会福祉学で想定される「生きづらさ」を抱える人のリアリティと、それらの人を支えるかかわりに着目しました。……「生きづらさ」の特徴は、それを抱える個人のこころだけではなく、その人の社会環境にも目を向けて問題を見出すところです。その個人と社会環境との「齟齬」に注目する言葉といってもよいかもしれません。……「生きづらさ」のリアリティとそれに対する社会の取り組みを通して、社会福祉学の輪郭をおぼろげながらでも描き出したいと思います。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

日本の高齢者就業

日本の高齢者就業

永野仁 

価格:5,280円(本体4,800円+税)

【2021年02月発売】

失業保険150%トコトン活用術 第9版補訂版

失業保険150%トコトン活用術 第9版補訂版

日向咲嗣 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2020年08月発売】

ソーシャルワーカーのための法学入門

ソーシャルワーカーのための法学入門

永野仁美  大橋真由美  笠原千絵 

価格:3,190円(本体2,900円+税)

【2024年04月発売】

児童養護施設から考える子どもの性と生

児童養護施設から考える子どもの性と生

林知然  永野真希  林奈穂子 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2021年04月発売】

詳説 障害者雇用促進法・障害者総合支援法

詳説 障害者雇用促進法・障害者総合支援法

永野仁美  長谷川珠子  富永晃一 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【2025年02月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 三位一体改革ここが問題だ

    三位一体改革ここが問題だ

    土居丈朗 

    価格:1,650円(本体1,500円+税)

    【2004年12月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント