この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 私はこうして勉強にハマった
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年07月発売】
- インテリジェンスの基礎理論
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- 日本国家経営論 トランプ時代の日本経済と政治
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
- たった2日でマスターできる iPhoneアプリ開発集中講座 2024ー2025
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年11月発売】
- なぜBBCだけが伝えられるのか
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2024年06月発売】
[BOOKデータベースより]
日本での常識は通用しない。30回以上の長期海外出張経験から学び得た、海外渡航時における身の守り方を徹底解説。
不安定な世界情勢
[日販商品データベースより]海外安全情報「たびレジ」登録と安全意識の向上
他国の安全上の社会環境と考え方、日本との違い(アメリカ;アジア諸国;韓国;中国;北朝鮮;台湾;シンガポール;イタリア;イギリス;サウジアラビア;イスラエル)
海外現場(長期)出張経歴一覧
「世界の平和と安全」のための日本のリーダーシップ
海外の病院や施設、そして半導体新工場建設現場での工事等のため、これまで30回以上に及ぶ海外での長期滞在を経験してきた著者。行き先は韓国、中国、シンガポールなどのアジア諸国から、イタリア、イギリス、サウジアラビア、イスラエルなど実にさまざま。社会情勢や歴史的な関係性などの要因から、「安全」とはいえない地はもちろんのこと、比較的「安全」と思われていた国においても、業務中・業務外にかかわらずハプニングが続出した。
海外生活を送るうえで、日本の常識とは異なった制度・規定・環境・習慣があることを理解し、また十分に気を付けなければならない。著者が身をもって体験した衝撃的なエピソードとともに、渡航時における身の守り方を徹底解説。
海外出張の予定がある方から旅行などで長期滞在される方、また初めて海外渡航される方におすすめの一冊。