- 天皇制と王権思想
-
もう一つの憲法思想史
晃洋書房
重久俊夫
- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2023年10月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784771037755

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
高橋是清
-
鈴木俊夫(1948ー)
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年05月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
民族(家族)国家思想は愚かな妄想?保守派の憲法学者は天皇を神だと主張した?明治憲法下の天皇は政治責任を免れない?象徴天皇は元首でも君主でもない?こうした数々の言説は本当に正しいのか。天皇即国家、天皇機関説、国民主権の真意はどこにあるのか。偏見や思い込みを排し、天皇をめぐるさまざまな思想の正確かつ内在的な読解を試みる。
第1部 文明としての天皇制(天皇の歴史を語り直す(前近代)―古代・中世の王権と王権思想;王権思想史(一)―汎神論の誘惑)
第2部 近代化の中の天皇制(天皇の歴史を語り直す(近代)―維新革命と立憲君主制;王権思想史(二)―憲法学者穂積八束の国家観;王権思想史(三)―穂積憲法学と美濃部憲法学;王権思想史(四)―憲法学者上杉慎吉の国家観)
第3部 天皇制と憲法革命(天皇の歴史を語り直す(現代)―「日本国憲法」の誕生;王権思想史(五)―戦後の美濃部憲法学)