この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本の野生植物 第4巻 改訂新版
-
価格:24,200円(本体22,000円+税)
【2017年03月発売】
- 日本の野生植物 2 改訂新版
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2021年06月発売】
- 日本の野生植物 第2巻 改訂新版
-
価格:24,200円(本体22,000円+税)
【2016年03月発売】
- 日本の野生植物 第1巻 改訂新版
-
価格:26,400円(本体24,000円+税)
【2015年12月発売】
- 日本の野生植物 1 改訂新版
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2021年06月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 地球とその住人たちが直面している心配事(温暖化とその心配事;森林破壊とその心配事 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 植物たちの優れた構造や能力(樹木が巨大かつ長寿になれた理由;「アレロパシー」って何? ほか)
第3章 植物と人の多彩な関わり(「アロマセラピー」って何?;漢方の勘所は診断と処方にもあり ほか)
第4章 地球環境復元の救世主と助っ人の資質(温暖化問題の改善で植物を頼みとする理由;地球本来の有り様を知る ほか)
―植物から本来の地球の姿と人のあり方を考える―
温暖化や環境汚染、森林破壊など、私たちが直面する難問はみなヒトという生き物によって生み出されてきた。
もはや先送りすることも許されない現状で、ヒトは自らの生き方を真剣に考えなければならない時期にきている。
私たちは今こそ学ばなければならない。
私たちの地球環境を生み出し、生態系の根幹をなす植物という生き物にー。
長年植物の研究に携わってきた著者が、前著『病める地球の救世主 多彩な植物』に続き、生物学から文学まで地球環境を植物という視点から考える示唆に富む随想集。