- それでも私は介護の仕事を続けていく
-
KADOKAWA
六車由実
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2023年09月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784041098295

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
驚きの介護民俗学
-
六車由実
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2012年03月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
介護とはいかなる営みなのか。最後まで希望をもって生きるとは―?デイサービスを我が家の一階に移し、軌道に乗り始めた矢先のコロナ禍。介護民俗学を提唱して十年余、できなくなった聞き書き。立ち止まり、助けられ、介護の仕事と向き合う日々の奮闘記。
第1章 面倒に巻き込まれてつながっていく
[日販商品データベースより]第2章 死者とつながる
第3章 たくさんのつながりがあるということ
第4章 聞き書きの行方
第5章 すまいる劇団「富士の白雪姫」
第6章 利用者さんが入院する、ということ
第7章 それぞれの年末年始
第8章 「不要不急」の河童
第9章 マロンもまた、つながりの中で生きている
第10章 共にあるということへの想像力
第11章 入浴は「気持ちがいい」だけじゃだめなのか?
第12章 刹那的だからこそ
第13章 たとえできなくなったとしても
第14章 それぞれのかかわり方で
第15章 みんなにとっての居場所であることと誰も排除しないということ
第16章 それでも介護の仕事を続けていくという予感
第17章 死と向き合うことの哀しみと希望
第18章 断片的な語りの聞き書き
最終章 「かかわりの歴史」の中で
デイサービスを我が家の一階に移し、軌道に乗り始めた矢先のコロナ禍。想像以上の困難に直面した約3年、「介護」とはいかなる営みかを現場で問い続けながら見えてきた希望と、新たな「介護民俗学」の形.とは――。