この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 昆虫教室
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2016年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2016年06月発売】
[BOOKデータベースより]
絵で見て、くらべて、新発見!?いきもののひみつが数字でわかる!
1章 能力にまつわる数字(走る!;泳ぐ! ほか)
[日販商品データベースより]2章 からだにまつわる数字(重さ、どれくらい?;大きいのはだれだ! 陸編 ほか)
3章 くらしにまつわる数字(狩りの成功率くらべ!;1日何km移動する? ほか)
4章 なかまにまつわる数字(生き物の種数くらべてみると;恐竜が繁栄した期間 ほか)
生き物たちの特徴を数字で見てみると、すごさが分かる!?
●体の特徴
体毛の本数は、人間は10万本に対しラッコはなんと…8億本!
そんなにたくさんの毛、何の役に立っている?
●能力
イルカのジャンプは、信号機を超える6メートル!
最高時速418キロメートル!急降下の速さが新幹線より速いオオグンカンドリ!
●くらしにまつわる数字
赤ちゃんの数はゾウは1匹、キタオポッサムは…56匹!
なんでそんなに数がちがうの?
●なかまにまつわる数字
哺乳類、爬虫類、両生類、鳥類、魚類でいちばん種類が多いのは…?
絶滅危惧種ってどれくらいいるの…?
動物たちの特徴や生態を、そこにまつわる驚きの数字を切り口にして、くらべることで紹介!
いろいろな気付きがある、手軽に読める生き物雑学本。