- リーダーになったら知っておきたい12のこと
-
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2023年09月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784800591432
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- データフローダイアグラムいにしえの技術がもたらすシステム設計の可能性
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年04月発売】
- 最新リース取引の基本と仕組みがよ〜くわかる本 第10版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年09月発売】
- サイバー攻撃から企業システムを守る!OSINT実践ガイド
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年12月発売】
- データマネタイゼーション
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年11月発売】
- アントレプレナーシップとジェンダー平等
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年03月発売】
[日販商品データベースより]
[本文より]
リーダーシップとは、自発的に他者に影響力を及ぼすことで個人やチームの行動を促すことです。
リーダーシップは、必ずしも組織上の上位者のみが持つものではありません。
後輩に対して、指示や助言をするのもリーダーシップですし、フラットな同僚の間で自分から仕事の分担を提案するのもリーダーシップです。プライベートで友人や恋人に「イタリアンに行きませんか?」と自分から誘うのも立派なリーダーシップです。
ヒトが2人以上いて、他者に対して、何かの意図で導こうとする意志と行動を起こすのであれば、それはリーダーシップです。
仕事・人間関係・組織・生活の4つのエンゲージメントを満たした自律的な組織とは、メンバーそれぞれが自分の意志によってリーダーシップを発揮している組織です。
?メンバー自らが問題を発見し、自分で解決に導くように動く。
?メンバーが自らの充実のために、組織や同僚を巻き込みながら主体的に行動する。
?メンバーが積極的に声をあげ、周囲がその実現を全力で支援する。
?メンバー一人ひとりが、自律的に他者に働きかけを行い、お互いに良い刺激を与え合う。
これからのリーダーは自分自身のリーダーシップのあり方を考えつつ、メンバーがリーダーシップを存分に発揮できる環境をつくることに注力します。
メンバー各人が潜在的に持つリーダーシップを引き出せることができれば、メンバーは自律的に活動しはじめ、リーダー自身はマネジメントの役割に集中できます。
リーダー自身が働きやすいチームにするためにも、メンバーが働きやすい環境づくりと仕事の支援が重要になるのです。