この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「米留組」と沖縄 米軍統治下のアメリカ留学
-
価格:946円(本体860円+税)
【2022年04月発売】
- 戦後日本青少年問題考 改訂版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2013年06月発売】
- 台湾の少年 2
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年07月発売】
- 台湾の少年 1
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年07月発売】
- ベルギー大使の見た戦前日本
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2016年08月発売】
[BOOKデータベースより]
94歳―。親の愛を知らずに幼少時代を乗り越え、戦火を生き抜き、老舗旅館の女将として、昭和天皇をもてなした女性。本書は、永井麗子という人のきわめて個人的なものがたりであると同時に、戦中・戦後を生き抜いた数多くの同時代人の生とも共振する“みんなの昭和史”でもある。
第1部 誕生から終戦まで(生い立ち;内之浦での新生活;この子はだあれ? ほか)
[日販商品データベースより]第2部 終戦から岩崎谷荘時代まで(結婚―新しい出発;道弘、病に倒れる;千歳商店の恋物語 ほか)
補遺 麗子と芸術(日舞との出会い;書道との出会い;写真への情熱)
幼少期に父を亡くし、母と生き別れに。
ようやく再会した母は、別の家庭をもっていた…。
親の愛を知らずに幼少時代を過ごし、
激しい空襲を生き延びた少女は、
戦後、老舗旅館を買い取り、昭和天皇をもてなし、
たくましく、美しく、生き抜いていく――。
昭和を翔けた94歳の女性の一代記。
本書は、個人の人生の物語でありながら、戦中・戦後を生き抜いた数多くの同時代人の生とも共振する〈みんなの昭和史〉という公同的側面も備えた物語に仕上がっている。