この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 売れる人がやっているたった四つの繁盛の法則
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年06月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 損得より先きに善悪を考えよう
[日販商品データベースより]第2章 創意を尊びつつ良い事は真似ろ
第3章 お客に有利な商いを毎日続けよ
第4章 愛と真実で適正利潤を確保せよ
第5章 欠損は社会の為にも不善と悟れ
第6章 お互いに知恵と力を合せて働け
第7章 店の発展を社会の幸福と信ぜよ
第8章 公正で公平な社会的活動を行え
第9章 文化のために経営を合理化せよ
第10章 正しく生きる商人に誇りを持て
私の「座右の銘」はこれ以外ない
ファーストリテイリング会長兼社長 柳井正
店は客のためにあるーー。私が最も影響を受け、最も好きなこの言葉に出合ったのは
「ユニクロ」を開業した1984年より前のことでした。倉本長治さんが創刊した「商業界」を読み純度の高い結晶のような言葉を私は見つけたのです。
流通業界に倉本長治ファンは多く、ユニクロの柳井正のほかにも、良品計画の金井政明会長や、イオンの岡田卓也(イオン名誉会長相談役)らも信奉者である。倉本長治は出版社「商業界」で主幹として筆を執り、商人たちに直接語りかける場として「商業界ゼミナール」を主催。その功績から「日本商業の父」「昭和の石田梅岩」と呼ばれた。本書はその倉本が説いた「商売十訓」をもとに「商売の心構え」をすべての商売人にむけて書いた本である。