ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
医療、介護の現場をふまえて
新日本出版社 石田一紀 新井康友 矢部広明
点
つくられた「職なし・貯金くずし・低年金」の三重苦。
第1章 「人生百年時代」という政府の虚構(いのちの証言;老いることで貧しくなる国、日本)第2章 地域・在宅・施設―いま知っておかないといけないこと(介護保険二〇年、施設は「生活の場」になっているのか;「制度の狭間」問題にみる行政不在の実態;「介護難民」の実相)第3章 老後を自己責任にしない考え方(日本における高齢世帯の貧困とは;「おひとりさま」は生き方の問題なのか;高齢者の生き方についての一断章)
いつかは高齢により身体が動かなくなる。そんな時、どのように自分らしい生活を続けていくことができるのか。「なんとかなる」では済まされない、在宅・地域・施設において、知るべき仕組みと現状を知り、問題がなぜ起こるのか、今何を知り、いかに生きるべきかを本書は訴える。実態を具体的に検証してきた現場からの告発。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
つくられた「職なし・貯金くずし・低年金」の三重苦。
第1章 「人生百年時代」という政府の虚構(いのちの証言;老いることで貧しくなる国、日本)
[日販商品データベースより]第2章 地域・在宅・施設―いま知っておかないといけないこと(介護保険二〇年、施設は「生活の場」になっているのか;「制度の狭間」問題にみる行政不在の実態;「介護難民」の実相)
第3章 老後を自己責任にしない考え方(日本における高齢世帯の貧困とは;「おひとりさま」は生き方の問題なのか;高齢者の生き方についての一断章)
いつかは高齢により身体が動かなくなる。そんな時、どのように自分らしい生活を続けていくことができるのか。「なんとかなる」では済まされない、在宅・地域・施設において、知るべき仕組みと現状を知り、問題がなぜ起こるのか、今何を知り、いかに生きるべきかを本書は訴える。実態を具体的に検証してきた現場からの告発。