この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- わが父波郷
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2009年08月発売】
- いいんだよ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2008年04月発売】
- 写真の中の君は何を見ている
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2009年08月発売】
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2008年04月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
堀口大學に『雪』の詩人と評され、ビルマに戦没した高祖保。その抒情詩の世界を元新聞記者の85歳の息子が精緻に辿る。出征直前の詩「征旅」に響く声とは―肉親ならではの渾身の評伝。
第1章 詩人、高祖保の肖像(幼年時代の苦悩;ゆるぎない人間関係;編集者魂;詩の限界はどこまで広がるか)
[日販商品データベースより]第2章 父の声(第一詩集『希臘十字』―モダニズムにとりつかれて;第二詩集『禽のゐる五分間写生』―詩に俳味をとりこむ;第三詩集『雪』―「礼儀正しさ」;第四詩集『夜のひきあけ』―戦火のもと誕生した生命;追悼全詩集『高祖保詩集』収録の未刊詩集『独楽』―父の詩の新展開;『独楽』の巻頭に突如、現れた詩「征旅」について;辞世の詩 達観の八行、強烈なリズム)
蛾は
あのやうに狂ほしく
とびこんでゆくではないか
みづからを灼く 火むらのただなかに
わたしは
みづからを灼く たたかひの
火むらのただなかへ とびこんでゆく
あゝ 一匹の蛾だ
(「征旅」)
「わたしは「征旅」の中に父の唯一の声を聞き出すことが出来た。これが本書の執筆動機なのだ。わたしはあえて「征旅」を父の辞世の詩と判定した。」(「おわりに」)
堀口大學に『雪』の詩人と評され、ビルマに戦没した高祖保。その抒情詩の世界を元新聞記者の85歳の息子が精緻に辿る。出征直前の詩「征旅」に響く声とは――肉親ならではの渾身の評伝。