[日販商品データベースより]
こんな実験が…「抗うつ薬を与えられた(前向きになった)ザリガニは共食いされやすい」と。ことほど左様に、動物界では“逃げる”(後退する)ことは生き延びるため不可欠。翻って人間はというと…大谷選手のHRがコワくて敬遠するとブーイングの嵐。なかなか“逃げ”られません――本書では、自分が壊れるまえに“逃げる”大切さを、実例をもとに説いて、“逃げ上手”のコツを伝授。誰にも訪れる「逃げどき」に備えましょう! ひきこもりの当事者・援助者にもお薦めです(著者は九州大学病院「ひきこもり外来」主宰)。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教育の制度と学校のマネジメント 改訂新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年04月発売】
- 働く仲間のここの危機に気づいたら こころの応急手当
-
価格:330円(本体300円+税)
【2023年03月発売】
- アララギの脊梁
-
価格:2,934円(本体2,667円+税)
【2009年02月発売】
- 橡と石垣
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年04月発売】