この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 動物最強王図鑑PFP(パウンド・フォー・パウンド)
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年08月発売】
- いちばん!がわかる はじめてのくらべるずかん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- 日本と世界のカブトムシ・クワガタ飼い方&原色図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】
- クセがすごすぎる 世界の鳥図鑑
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年07月発売】
- 共生社会を考えよう 10代から知っておきたい認知症の世界
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
学力差が大きく、学習適性も異なっており、同じ問題を解くために必要な時間も大きく異なるクラスの生徒全員が、50分間の授業中のほぼすべての時間「ああでもない、こうでもない」と思考し、これからの時代を生きるために必要な多くの力を高めていく授業の提案。
第1部 単元内自由進度学習の基本的な考え方(学習支援動画を用いた単元内自由進度学習とは;単元内自由進度学習を通して身につけることを目指す資質・能力;単元内自由進度学習における教師の役割)
第2部 単元内自由進度学習の実際(単元内自由進度学習の始め方;単元内自由進度学習による単元展開の実際;単元内自由進度学習を行った生徒の反応)