- 幕末文人往来抄
-
- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 2023年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784910433417
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
中央集権化の前夜、なお輝きの残る地方を往来する“文人”たちとその軌跡―埋もれた文人「八木立礼」・実学重視の漢詩人「広瀬旭荘」。諸ジャンルの“文人”たちの交流による文化伝播と創造の現場を探る―「処女塚」や「経房遺書」をめぐる文学と歴史、そして文人たち。
1 処女塚の碑―歌書の上に軍書覆ひぬ処女塚
2 八木立礼伝補遺―“幕末文人”考
3 摂津吹田と旭荘―広瀬旭荘『日間瑣事備忘』より
4 賀茂季鷹の享年問題
5 安徳天皇摂津国能勢潜幸譚
6 せちに思ふ心―萩原広道の歌論
7 “補説”幕末・文人・文人往来