この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- めまいふらつきみるみるよくなる!名医陣が教える最新1分体操大全
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2023年12月発売】
- 水引のきほん帖
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- 家事か地獄か
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年05月発売】
- マンガで即わかる!学力があと伸びする子の親が大切にしていること
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年09月発売】
- 名作椅子の解体新書 PART2
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
足もとの雑草からのメッセージ聞こえてきませんか?
1 雑草ののんびり(置かれた場所で芽を出さない;ゆっくりマイペース ほか)
[日販商品データベースより]2 雑草の生きかた(踏まれたら立ち上がらない;上に伸びなくたっていい ほか)
3 雑草のつながり(みんなと仲良くなんてできない;ひとりぼっちだって生きられる;誰かを頼ったっていい)
4 雑草の大切(みんなと違ってもいい;あなたにはあなたの花が咲く;「らしく」なくたっていい;「雑」というすてきな世界;自分の場所で花を咲かせる)
ほんの少し心と体が疲れてしまった、あなたへ。
足もとの雑草から、メッセージが聞こえてきませんか?
少しだけ足を止めて、その声に耳をかたむけてみてください。
心も体も少しだけ軽くなってきますから。
「雑草」に対して、どのようなイメージを持っていますか。
雑草は「アスファルトのすき間でがんばっている」や「誰かに褒められなくても綺麗な花を咲かせている」
そんなイメージが浮かぶかもしれません。
「雑草魂」という言葉や、ド根性にがんばっている姿から、雑草みたいにがんばれとか、雑草みたいにがんばろうと思っていませんか。
下を向いてじっくりと雑草の生きかたを観察してみると雑草はド根性に生きているわけではないことがわかります。
実は、雑草はアスファルトのすき間でがんばっているわけではありません。
アスファルトのすき間が心地よくて、わざわざそこで生きているのです。
誰のためでもない、自分のために、その場所で花を咲かせているのです。
雑草は意外にも、自分の好きなように、生きているのです。
そして、生きることをのんびり楽しんでいるようにも見えます。
がんばらなくていい。そのままでいい。
足もとの雑草たちは、そんなメッセージを送ってくれているようです。
さあ、雑草たちの「のんびりライフ」をのぞいてみましょう。
(プロローグより)