この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なぜヒトだけが老いるのか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年06月発売】
- 生命と非生命のあいだ 地球で「奇跡」は起きたのか
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年04月発売】
- モフモフはなぜ可愛いのか
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年02月発売】
- ウソみたいな動物の話を大学の先生に解説してもらいました。
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年02月発売】
- 先生、イルカとヤギは親戚なのですか!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
地球で生きる生物は、およそ38億年前に原始の地球に誕生して以来、長い時間をかけて進化してきた。それを可能にしたのは、生物の多様性だった。だが、生命の進化に目的や戦略があったわけではない。生命とはデジタル情報であり、進化とはプログラムである。
1 生命って何だ!?
[日販商品データベースより]2 生命の始まり
3 絶滅と進化
4 なぜ、生物は生き残れたのか?
5 多様性はなぜ必要か
6 ウイルスとの共存
7 生物はなぜ死ぬのか
"■激変する自然環境,厳しい生存競争。大量絶滅を生き残った生物の戦略は,意外なものだった!?
■地球に誕生した生物は,繰り返された絶滅の危機をどう乗り越え,どこへ向かうのか?最新研究で生命進化の謎を解き明かす!"