- 知らない日本史 戦国〜江戸時代編
-
- 価格
- 1,694円(本体1,540円+税)
- 発行年月
- 2023年07月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784839982300
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新視点で読み解く! 関ケ原合戦と大坂の陣
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年03月発売】
- 流れが見えてくる戦国史図鑑
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年12月発売】
- 戦国時代のひみつ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年06月発売】
- 戦国時代の舞台裏大全
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2017年01月発売】
- 戦国時代を読み解く新視点
-
価格:990円(本体900円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
とにかく面白い!知っていそうで知らない歴史の細道。織田信長は誰もが知っていますが、織田信長の子どもたちが信長の死後どのように生きたかを知っている人は少ないのではないでしょうか。同じように武田信玄は非常に有名ですが、弟の武田信繁の活躍はあまり知られていません。しかし、実はこういう「歴史の細道」こそ大変面白いのです。本書は人気歴史YouTube「歴史の細道」による戦国〜江戸時代の歴史のサイドストーリーを多数収録したものです。
第1章 戦国武将の子孫たち
[日販商品データベースより]第2章 戦国武将の弟たち
第3章 戦国の強き女たち
第4章 戦国〜江戸時代の謎
第5章 戦国時代のダークヒーローたち
第6章 戦国時代の忍者たち
第7章 知る人ぞ知る戦国のサイドストーリー
第8章 戦国武将の辞世の句
織田信長は誰もが知っていますが、織田信長の子どもたちが信長の死後どのように生きたかを知っている人は少ないのではないでしょうか。
また、武田信玄や豊臣秀吉は学校の教科書で習いますが、信玄の弟の信繁や、秀吉の弟の秀長が実は非常に重要な働きをしたことは学校では習いません。
しかし、実はこういう「歴史の細道」こそ大変面白いのです。
本書では歴史系人気YouTubeチャンネルの「歴史の細道」が戦国〜江戸時代の人間味あふれる歴史のサイドストーリーを多数収録したものです。
この本を読んで日本史をもっと多角的に、もっと立体的に楽しんでいただければ幸いです。