この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- プロ野球「ドラフト」総検証
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年10月発売】
- メジャー・リーグ人名事典 改訂新版
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2013年08月発売】
- 野球勝てる投手になるドリル
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年10月発売】
- 体罰と日本野球
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年12月発売】
- メジャーリーグ人名事典 第3版
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
栄光を知る135勝左腕は最後までマウンドに挑み続けた―。
第1章 “努力する才能”を身につけた高校時代
[日販商品データベースより]第2章 人生を変えたボール
第3章 巨人の“エース”になりたかった
第4章 新天地・西武で芽生えた思い
第5章 プロ野球人生で大きな影響を受けた人たち
第6章 “普通の選手”が成功するための考え方
巨人、西武の投手として19年の現役生活を終え、2022年に引退した内海哲也。
「自称・普通の投手」を支え続けたのは「球は遅いけど本格派」だという矜持だった。
2003年の入団後、圧倒的努力で巨人のエースに上り詰め、
金田正一、鈴木啓示、山本昌……レジェンド左腕に並ぶ連続最多勝の偉業を達成。
6度のリーグ優勝、2度の日本一、09年のWBCでは世界一も経験するなど順調すぎるキャリアを重ねたが、
まさかの人的補償で西武へ移籍。失意の中、ある先輩から掛けられた言葉が内海を奮い立たせていた。
内海は何を想い、マウンドに挑み続けたのか。今初めて明かされる。
【目次】
プロローグ
第1章 努力する才能を身につけた高校時代
第2章 人生を変えたボール
第3章 巨人のエースになりたかった
第4章 新天地・西武で芽生えた思い
第5章 プロ野球人生で大きな影響を受けた人たち
第6章 普通の選手が成功するための考え方
エピローグ