この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 空の神兵と呼ばれた男たち
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年02月発売】
- 沖縄戦における住民問題
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年03月発売】
- 明治期国土防衛史
-
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2002年02月発売】
- 明治・大正期の日本の満蒙政策史研究
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2012年01月発売】
[BOOKデータベースより]
戦艦「大和」のふるさと“呉”、海軍兵学校があった“江田島”、陸軍の中枢だった軍都“広島”。観光ガイドには載っていない戦争の遺構50ヵ所。
呉エリア1―呉港周辺
[日販商品データベースより]呉エリア2―警固屋・音戸・倉橋島
江田島エリア―江田島・能美島
広島エリア―広島城址・比治山・出汐・宇品・似島
宮島・岩国エリア
広島湾周辺
アレイからすこじま新情報
呉海軍工廠跡を巡る
戦争遺跡を調べる・探す
戦艦「大和」が生まれた軍港の町・呉、士官養成の海軍兵学校があった江田島、 陸軍の施設が集中した軍都・広島・・・・・ いまも「戦前」「戦中」の姿をとどめる貴重な戦争遺跡50ヵ所を紹介! ・呉エリア:呉鎮守府/鎮守府長官官舎/海軍工廠/亀ヶ首射撃実験場 ほか ・江田島エリア:海軍兵学校/下士卒集会所/三高山堡塁/岸根鼻砲台ほか ・広島エリア:大本営/中部軍管区司令部/被服支廠/似島検疫所ほか ・宮島・岩国エリア:室浜砲台/包ヶ浦弾薬補給所/柱島泊地はか