- 声に出して読みたい志士の言葉
-
- 価格
- 1,210円(本体1,100円+税)
- 発行年月
- 2023年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784794226594
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- どうせあの世にゃ持ってけないんだから
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年03月発売】
- 死ぬまでひとり暮らし
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年01月発売】
- 50代からの「教養」格差
-
価格:1,188円(本体1,080円+税)
【2025年01月発売】
- 60歳からはやりたい放題
-
価格:968円(本体880円+税)
【2022年09月発売】
- 20代で学んでおきたい33のこと
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
「志のあるところ、気もまた従う」(吉田松陰)、「日本を今一度せんたくいたし申候」(坂本龍馬)、「命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は、仕末に困るものなり」(西郷隆盛)「吾この柵にありて、退く者は斬らん」(土方歳三)ほか、高杉晋作、横井小楠、勝海舟、福沢諭吉など、幕末維新から明治にかけて、憂国の念をもって活躍した武士や知識人、市井の徒まで。彼ら志士たちの熱血・警世の言葉を集めて解説を付した「声に出して」シリーズの一冊。現代に生かす叡智、志ある生き方、逆境にあってもへこたれない精神、公のために一身をささげる純粋さ、などを学ぶことができる著者独自の解説。読んで声に出せば、生きる勇気が湧いてくる言葉の数々を紹介する。
第1章 激動の時代を起爆させた志士の言葉(吉田松陰;高杉晋作 ほか)
第2章 幕末に奮闘した志士の言葉(橋本左内;勝海舟 ほか)
第3章 維新後の日本を主導した志士の言葉(江藤新平;大久保利通 ほか)
第4章 幕末維新の魁をなした志士の言葉(藤田東湖;月性 ほか)