この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 岸からねらう!サクラマス&アメマス釣り北海道
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年04月発売】
- 日帰り絶景ウォーキング関西周辺
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年09月発売】
- さかな・釣りライフ100人
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
- TOKYOいい川釣れる運河
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年05月発売】
- 首都圏「いい川」渓流ヤマメ・イワナ釣り場
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
通勤通学の電車やバスの車窓から見えるあの川やあの運河ではナニが釣れるのだろう?この本を開けば、実は最高の釣り場であると知ることができるかもしれない。田園地帯のマブナ釣り、大河川のコイ釣り、清流のアユやオイカワ釣り。下流から河口域ではルアーでシーバスやクロダイやマゴチのほか食べて美味しいマハゼやテナガエビやウナギだってねらえる!
東京湾央ならではの海の豊かさを下流域で実感!千葉県 内房エリア
[日販商品データベースより]東京湾の懐の深さに感謝。湾奥流入河川を遊び尽くせ!千葉県 湾奥エリア
ベッドタウンに残るどこか懐かしい原風景の釣り 千葉県 北部エリア
いい川が目白押し!埼玉県南の知られざる魅力 埼玉県 南部エリア
県境を流れ武蔵野を潤す多摩川よ永遠なれ 東京都・神奈川県 多摩・武蔵野エリア
川崎・横浜の河口・運河筋は魚種のるつぼ!東京都・神奈川県 京浜エリア
通勤通学の車窓から見えるあの川、あの運河が釣り場だった!
好評を博した23区バージョンに続き、今度は東京に隣接する千葉・埼玉・神奈川の県境と、都内多摩地区の中から選りすぐりの釣れる川と釣れる運河を幅広く紹介。ターゲットは、淡水域のマブナ、アユ、オイカワ、ヘラブナ、コイ、クチボソから、汽水域のハゼ、クロダイ、シーバス、ウナギ、テナガエビ、海水域のアジ、イワシ、マゴチ、マダコ、シロギス、青物まで。東京近郊にはびっくりするほどたくさんの釣り場が点在し、たくさんの種類の魚たちが釣れるのです。
ルアーで、ウキ釣りで、ミャク釣りで、ブッコミ釣りで、落とし込み釣りで。多彩な釣りに通じる8人の釣り人が有望釣り場の特徴や詳細、釣れる仕掛け、エサやルアー、時期、おすすめポイントを大きくて見やすいカラーの地図入りで解説。また、交通ガイドは車のみならず電車やバスでの交通手段を記載しているため電車釣行派にはバイブルになります。