この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- すぐ読める! 蔦屋重三郎と江戸の黄表紙
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年12月発売】
- 猫うた 千年の物語
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- 「陰翳礼讃」と日本的なもの
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年03月発売】
- 七五調平家物語
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年06月発売】
- 七五調源氏物語 14
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年10月発売】
[BOOKデータベースより]
文字のない時代に、人々は心情をどう伝えたのか。そう、謡うのである。「平家物語」これこそ謡いものそのものである。盲目の法師が琵琶を弾きながら謡い聞かせて、広げたのである。平家物語が『平曲』と呼ばれる所以である。入魂の七五調で編まれた平家物語、現代語訳下巻!
漂流の巻
決戦の巻(1)
衰微の巻
決戦の巻(2)
滅亡の巻
祈りの巻