- 子ども主体の保育と保育者の役割
-
保育がもっと楽しくなる
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2023年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784418237081
[BOOKデータベースより]
1章 子ども主体の保育と保育者の役割(叱る前に、子どもの思いに気付いて;「疲れる保育」が質を低下させる;子どもを信じ、環境を工夫して;今こそ考えたい、行事の本当の意義;注意する前に、できたことを認める ほか)
2章 ミドルリーダーからのメッセージ(ミドルリーダーだからできることと、やるべきこと;「本物に触れる、本物を見る」保育;出会う人達の心に寄り添う保育;研修内容を共有し、「質の向上」を目指す;映像を活用して、子どもの育ちを共有する ほか)
保育界のリーダーがこれからの保育のあり方をわかりやすく解説
保育者が子どもに教え込もうとする保育者主導型保育から、
保育者が子どもとの生活を楽しむ子ども主体型保育へ。
変えるためのポイントを具体的にわかりやすく解説。
「資質・能力を育む」ためには保育者主導型保育から、
子ども主体型保育へと変わることが求められる。
本書はそのポイントをこれからの保育界のリーダーがわかりやすく解説する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもの育つ力をひきだす 保育環境の実践アイデア
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年06月発売】
- 5歳児のあそび
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2019年02月発売】
- 4歳児のあそび
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2019年02月発売】
- 3歳児のあそび
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2019年02月発売】
- 健康の指導法 改訂第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年02月発売】