この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 30歳から伸びる女、30歳で止まる女
-
価格:792円(本体720円+税)
【2015年06月発売】
- 感情の整理ができる女は、うまくいく
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2011年11月発売】
- 感情の整理ができる女は、うまくいく
-
価格:770円(本体700円+税)
【2018年08月発売】
- 「気にしない」女はすべてうまくいく
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2020年01月発売】
- こころがフワッとする言葉
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年10月発売】
[BOOKデータベースより]
上司、同僚、客、パートナー、家族、友人…身近な人とのつき合いに疲弊している人は“自分軸”をもつ必要があります。人間関係のモヤモヤがスーッと消える。
第1章 なぜか他人に振り回されてしまう人の共通点(「自分がどうしたいか」より「他人がどう思うか」を優先していませんか?;「嫌われたくない」という“恐れ”から、相手に振り回されていませんか? ほか)
[日販商品データベースより]第2章 「面倒なあの人」に振り回されない(人間関係は、基本「自分一人の問題」です;振り回してくる人ファイル01「ダメ出しばかりする人」 ほか)
第3章 振り回す相手に「戦わずして勝つ」戦略(振り回されるのは、むやみに反応してしまうからです;「今、そう感じている」と気づくだけで、心が安定します ほか)
第4章 自分の感情に振り回されない(「イライラさせられている」と考えるのをやめましょう;「イライラしてはいけない」と考えるのをやめましょう ほか)
第5章 自分軸があれば振り回されない(自分軸を獲得すると、振り回されない私になる;自分軸をもつとは、相手のことは相手にゆだねることです ほか)
上司や同僚、客、パートナー、家族、友人など。自分を振り回してくるあの人と、どうやってつき合えばいいのだろう? 他人に振り回されているとき、自分の状態や気持ちを冷静に観察することができず、そこから抜け出そうとしてもますます泥沼に足を踏み入れてしまう場合があります。「自分のことをする時間がない!」と悩んでいる人もいるはずです。振り回されている状態にある人が、心地よく生活するためには自分軸≠もつ必要があります。自分軸≠もつためには何をすればいいのか、具体的な方法を教える一冊です。