- ちきゅうのびんづめ
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2023年05月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784097252085
[BOOKデータベースより]
おばあちゃんのびんづめには、このちきゅうのめずらしいもの、ふしぎなものがいろいろはいっていて…。
[日販商品データベースより]たいせつな地球を守っていきたい
うちのおばあちゃんは一人暮らし。おなじような退屈な毎日を過ごしていて、楽しいことなんて一つもしていないんだろうな・・・・・・、と思っている私と弟。
二人でおばあちゃんちに遊びにいったある夜、おばあちゃんがいなくなっちゃった。
二人は家じゅうを探すけれど、おばあちゃんはいません。そうしているうちに、おばあちゃんちの地下に、あっと驚くような秘密の部屋を見つけます。
ピクルスのびんづめを作るのが得意なおばあちゃんが、びんに入れて大切に保存しておきたいと思ったものとは?
【編集担当からのおすすめ情報】
おばあちゃんちは退屈でつまらない、と決めつけて、スマホやゲームにいそしむ孫の姉弟。
姉の一人称で語られていきますが、後半はあっと驚く展開に。
最後まで読み終えると、必ずやもう一度最初から見たくなります。
ページのすみずみにまで、ユニークな遊び心が散りばめられていて、2回目、3回目と、面白みが増していく絵本です!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ひこうじょうのはたらくくるまたち
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年10月発売】
- はたらくくるまたちのはたけしごと
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年10月発売】
- ネコになりたかったクモのルイージ
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年01月発売】
- わたしたちの家が火事です
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年02月発売】
- おばあちゃんのたからもの
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年02月発売】
ひとりで静かに暮らしているおばあちゃん。おしゃべりしたり笑ったりするのは孫の姉弟が遊びに来た時だけです。出てくるごはんはいつも同じだし、話は始まるとなかなか終わらない。買い物をして、編み物をして、ピクルスのびん詰めを作る、それだけの毎日を送るおばあちゃんのうちに行っても、ゲームやスマホで遊んでいる方がずっと刺激的でおもしろい姉と弟。いつものように訪れたある晩のこと、おばあちゃんが大事な話があると語り出しました。「私たちの住む世界は とてもこわれやすいって知ってるかい?いま地球にあるものは自分たちで守っていかないとだんだん消えてなくなってしまうんだよ」おばあちゃんの言ったことは、本当なのでしょうか?気になった姉弟はもう一度おばあちゃんに話を聞こうとするのですが、家の中のあちこち探してもどこにもいません。まさかおばあちゃんも、消えちゃったの……?───たのしいことなんて なんにもしていないんだろうな。おばあちゃんに対する姉の心の声、ちょっとチクッとします。大人の私たちも、子どもの頃はおじいちゃんやおばあちゃんをそんな目で見つめたことがあったかもしれません。姉が感じている印象とはうらはらに、おばあちゃんは退屈どころか、いつもどこか楽しそう。一見同じように見える日々の中に大好きなもの、かけがえのないものがいっぱいあるからではないでしょうか。おばあちゃんは、どこへ?家中をさがし、辿り着いた地下室。扉を開いた孫たちの目の前に広がったのは?読み終えたら、ぜひもう一度読んでみてください。ページの隅々に新しい発見が。そして「地球」に思いを巡らせるきっかけに出会えるはずです。
(絵本ナビライター 竹原雅子)
この本を読ませて頂いて、感動しました。これはとても面白いお話です。私は何よりも、ちきゅうという視点が大好きです。いつの間にか、ストーリーの世界に吸い込まれていきました。そしてとても楽しい気分になりました。この本を読んだら、あらためて、ちきゅうについてしっかり考えると思います。何度も繰り返し読みたくなる本です。(水口栄一さん 60代・大阪府 )
【情報提供・絵本ナビ】