この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地方発多文化共生のしくみづくり
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年10月発売】
- 女性学長はどうすれば増えるか
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年07月発売】
- 犯罪学大図鑑
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2019年08月発売】
- 東日本大震災と災害ボランティア
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
ガイダンス
[日販商品データベースより]そもそも人権とは?
人権は進化/深化する
「わたし」と人権
すべての人が尊重されるってどういうこと?
差別は「する」?「ある」?
マジョリティ・マイノリティ
特権とは
みんな同じ=平等?
対立は悪くない
「わたし」と「あなた」を尊重する
情報の取り扱い
よりよい社会をめざして
"《定価:税込1,320円》
これからの社会を生きていく上で重要な知識・スキル・態度のベースである「人権リテラシー」を、アクティビティを通して学ぶワークブック。基礎知識の解説のほか、アクティビティ、グループワーク、発展課題など、手を動かながら、楽しく学べる。これまでの人権教育の実践を引き継ぎつつ、マイクロアグレッションなどの最新トピックもカバー。また、HPを通して、ワークシート、本文記入箇所の書き込み例(要申し込み)、指導者向け解説動画(第0回はHPから視聴可。本編は要申し込み)も提供。中・高・大学生ほか、すべての世代に有益な一冊。
〈目 次〉
はしがき/この本の使い方
第1回 ガイダンス
・人権って? ダイバーシティって?
・「みんなちがって、みんないい」? ほか
《アクティビティ》「困っている人を助けよう」
・ひとこと
・発展学習(※各回末尾にあり)
第2回 そもそも人権とは?
《アクティビティ》宇宙人がやってきた
・そもそも、人間とは……? ほか
第3回 人権は進化/深化する
《アクティビティ》無人島ゲーム
・人権のあゆみと分類 ほか
第4回 「わたし」と人権
《アクティビティ》じゃがいもと友だちになろう ほか
第5回 すべての人が尊重されるってどういうこと?
《アクティビティ》ことばカードで考えよう
・「他者の靴を履く」こと
第6回 差別は「する」? 「ある」?
《アクティビティ》「ふつう」って?
・差別って、「する」もの……? ほか
第7回 マジョリティ・マイノリティ
《アクティビティ》多数派・少数派体験ゲーム ほか
・マジョリティ/マイノリティとは
第8回 特権とは
《アクティビティ》運命のシュート
・特権とは? ほか
第9回 みんな同じ=平等?
《アクティビティ》平等とは? ほか
・平等とは?
第10回 対立は悪くない
《アクティビティ》対立ってどんなイメージ? ほか
・対立と怒りにどう向き合うか
《アクティビティ》対立は激化する
・対立の取り扱い
第11回 「わたし」と「あなた」を尊重する
《アクティビティ》「イヤなこと」について
・つながりあうために〜境界〈線〉を考えよう ほか
《アクティビティ》アサーション状況シート
・こころの基本的人権 ほか
第12回 情報の取り扱い
《アクティビティ》 SNSについて思うこと ほか
・情報と人権
第13回 よりよい社会をめざして
《アクティビティ》おかしなマラソン大会
・「中立」とは? ほか
巻末資料/アクティビティのリソース/引用・参考文献/あとが