この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ガウスの黄金定理 平方剰余の相互法則で語る数論の世界
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年10月発売】
- グリーン・タオの定理
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年01月発売】
- 組合せ論入門
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【1988年09月発売】
- 基礎から学ぶ情報理論 第2版
-
価格:2,695円(本体2,450円+税)
【2020年02月発売】
- 計算力が身に付く線形代数
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2006年10月発売】
[BOOKデータベースより]
整数たちが織りなす不思議の国の冒険譚。サブライム数、シェルピンスキー数、アペリー数、…かずかずの個性豊かなキャラクターたちを描く今まで見たことのない数学漫画。各話に付した明快な数学的解説と未踏の研究課題は、これから学ぶ人、理解を深めたい人、研究を志す人を新たな景色へと誘う。
サブライム数
[日販商品データベースより]ロビンの定理
ゲーベル数列
シェルピンスキー数
アペリー数
弱い素数
鈴木の定理
ヴィーフェリッヒ素数
ウォルステンホルム素数
アンタッチャブル数
素数表現多項式
絵になる素数
他では見たこともない数の世界の出来事を、漫画と本格解説で味わう本。どのページからも数たちの息遣いが聞こえてきます。