- なんのおと?
-
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2023年05月
- 判型
- B5変
- ISBN
- 9784907613440
[BOOKデータベースより]
こがようこのあかちゃん絵本。りんちゃんおさんぽうれしいな。みるものきくものみんなふしぎで、みんなたのしい。
[日販商品データベースより]りんちゃん おさんぽ いってきまーす。ぽぽぽぽ ぽぽぽん なんのおと?
新しいものに出会ったとき、気づかなかったことに気づいたとき、この世の中で発見したすべてが「なんのおと?」という言葉に詰まってます。花開くタンポポにさえ音を感じるって、子どもってなんてステキなのでしょう。ことばのリズムと優しい語りかけを親子で楽しむ幼児絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- メロとタビのクッキーだいさくせん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- はみがきれっしゃとしゅっしゅっぽー
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年02月発売】
- いちごりら
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年06月発売】
- トントン カチャ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年04月発売】
- アニマルバスと いちごむら
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年08月発売】
「りんちゃん おさんぽ いってきまーす」現れたのは、くまの顔をした赤い小さなくつ。「とことこ ぴっぴっ とことこ ぴっ」かわいい音を立てながら歩いていきます。その後も、りんちゃんの持ち物たちがいろんな音を立てます。「かちゃかちゃ こっとん なんのおと?」「ゆーらりぷかぷか なんのおと?」とやさしく問いかけがあり、ページをめくると、それらがはねたり揺れたりする様子が描かれます。優しいイラストとたくさんのオノマトペ。リズムの良い文章なので、声に出して読むと自然と歌になっていきます。目にも耳にも心地よい作品です。作者は、絵本作家・絵本コーディネーターであり、長年さまざまな場所で「語り」の活動をされている、こがようこさん。「わらべうたでひろがるあかちゃん絵本」シリーズ(童心社)や「語りかけ絵本」シリーズ(大日本図書)など、読めば自然と語りかけができ、親子のコミュニケーションが楽しめるよう工夫された作品を、多数手掛けていらっしゃいます。この絵本の主人公は、同じくこがさんの作品『どーこかな?』(瑞雲舎) で赤ちゃんだったりんちゃん。あのくりくりおめめの小さな赤ちゃんが、明るく元気に成長しています。子どもたちは周りのたくさんの音と触れ合いながら、大きくなっていくんですね。絵本を楽しんだ後は、親子でおさんぽをして、ぜひいろんな音を探してみてください。
(絵本ナビライター 出合聡美)
【情報提供・絵本ナビ】