- 写真で見る馬を巡る旅
-
三才ブックス
小檜山悟
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2023年04月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784866733654

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
白駒の隙
-
小檜山悟
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年02月発売】
-
尾形藤吉
-
小檜山悟
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年04月発売】
-
蹄音の誘い
-
小桧山悟
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年12月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
JRA調教師がカメラに収めた馬たちの姿。
神馬にみちびかれて(神馬;賀茂競馬 ほか)
[日販商品データベースより]草競馬の愉しみ(ンマハラセー;さがら草競馬 ほか)
海外遠征(済州島;ニューマーケット)
馬のいる風景(誘導馬;馬の温泉 ほか)
「馬を巡る旅」は2014年11月から2019年12月まで5年間、週刊競馬ブックで連載させてもらった記事である。厩舎業務の合間をぬって取材・執筆を進めてきた。
当初は慣れない活動にとまどったものの、やがて日常の一業務となった。記事は1年間で単行本にまとめ、計5冊、「馬を巡る旅」シリーズとして出版した。毎回1600字前後の文章に写真が1枚つく。文章は担当編集者の手を煩わせながらなんとか形にしている。
文章に比べれば写真の方がよほど自信がある。特に競走馬は東京競馬場でアルバイトをしていた学生時代から撮り続けていて、競馬四季報を発行する競馬ピーアルーセンターにも出入りしていた。自分が撮った写真がグラビアを飾ったことも一度や二度ではない。
連載では毎回1枚しか使えない。これなら人の鑑賞に堪えるはずと思える1枚も多々あった。2019年に5年に渡る連載を終え、発表できなかった写真を機会を見てまとめたいと思った。日常に流され、今日まで形にできなかったが、やっとまとまった。
みなさんがどんな感想をお持ちになるか、批評に身を委ねたい。