- トルコの歴史 下
-
- 価格
- 2,970円(本体2,700円+税)
- 発行年月
- 2023年03月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784887084803
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- トルコの歴史 上
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年03月発売】
- 宗教改革の真実
-
価格:924円(本体840円+税)
【2004年03月発売】
- 一冊でわかるスペイン史
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年03月発売】
- アメリカの家庭と住宅の文化史
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2014年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「オスマン的近世」、それはオスマン帝国衰退史観に代って、ヨーロッパとの間に軍事的、政治的、そして文化的に「力の均衡が見られた時代」。オスマン帝国の滅亡からトルコ共和国の誕生、そしてウクライナ侵攻にまで言及した日本人のための新しい世界史。
第6章 近世のオスマン帝国(「衰退史観」の克服;一七世紀の国際関係 ほか)
[日販商品データベースより]第7章 世界とつながるオスマン文化(オスマン宮廷;影絵芝居「カラギョズ」の成立と発展 ほか)
第8章 近代への道(「東方問題」のはじまり;セリム三世の改革 ほか)
第9章 近代オスマン帝国(タンズィマート改革期(一八三九〜七八年);アブデュルハミト二世の時代 ほか)
終章 「帝国」から「国民国家」へ(独立戦争とトルコ共和国の成立;トルコ共和国の成立 ほか)
匈奴,突厥などモンゴル高原から中央ユーラシアにかけて展開した騎馬遊牧民の一部トルコ系民族が,西アジアへと移動。民族性を保持しつつ移住先の文化を取り入れ影響も与え,洋の東西に展開した壮大な歴史。東西文化が渾然一体と融合した文化複合世界の結実をトルコから学ぶ