- やさしくわかるカーボンニュートラル
-
脱炭素社会をめざすために知っておきたいこと
未来につなげる・みつけるSDGs
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2023年04月
- 判型
- B5変
- ISBN
- 9784297133207
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 見る・知る・学ぶ世界遺産でぐぐっとわかる地理
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年04月発売】
- 見る・知る・学ぶ世界遺産でぐぐっとわかる世界史
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年04月発売】
- ニュースとマンガで今、一番知りたい!日本の歴史
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年07月発売】
- やさしくわかるエネルギー地政学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年07月発売】
- やさしくわかる食品ロス
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
未来につなげる・みつけるSDGsの目標をかなえる入門書。カーボンニュートラルは未来につながるクリーンなエネルギーでCO2を減らす!!世界がこれまでにないほど協力して、地球温暖化の原因になっているCO2を減らそうとしています。石油や石炭などの化石燃料を使うことで、技術が発展して生活が豊かになりました。その一方で、地球にたくさんのダメージをあたえ、私たちにもその影響が跳ね返ってきています。地球を助けるため、これからも安心して生活するためにはどんなことを知らなければならないのか、この本ではその中でも「カーボンニュートラル」について学びます。カーボンニュートラルは、SDGsの次の3つの目標をかなえることができます。「目標(7)エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」「目標(9)産業と技術革新の基礎をつくろう」「目標(13)気候変動に具体的な対策を」どんな技術が必要で、私たちにどんなことができるのか、ぜひ一緒に考えてみましょう。
0章(序章) 地球温暖化が進んでいる
[日販商品データベースより]1章 カーボンニュートラルをめざそう
2章 再生可能エネルギーを使おう
3章 水素でCO2を減らそう
4章 CO2を回収して利用しよう
5章 カーボンニュートラルを実現しよう
イラスト満載で子どもから大人まで楽しめる!
「カーボンニュートラル」ってなんだろう?
最近、よく聞くようになったけどなかなかピントきませんね。
私たちの身近な問題となった地球温暖化、気候変動の主な原因となっているCO2を減らして、カーボンニュートラル社会を目指そうと世界や日本が取り組みを進めています。
カーボンニュートラルはどんなことをしなければならないのか? 地球温暖化を防ぐ1.5℃目標を達成するためには、CO2を出す製品の原料となる化石燃料(石油)を使わないようにする、化石燃料にかわる物質を探す、またCO2を回収するなど、多岐にわたります。カーボンニュートラル社会をめざすには、技術のみならず社会のしくみについてもかえていかなくてはなりません。さらに、エネルギー自給率の低い日本では、地政学を踏まえたエネルギー調達についても考えていく必要があります。
本書では、難しく感じられるカーボンニュートラルの知っておきたいしくみや技術について、ウサギさん、カエルさん、フクロウさんが身近な例をあげながら、オールカラーのイラストでわかりやすく解説してくれます。
小中学生のみなさんはイラストからイメージをつかんでもらい、大人の方は解説もしっかり読んでもらうことで、楽しくカーボンニュートラルを知ることができます。
SDGsの目標を達成するためにも重要な脱炭素化をめざすためにも、本書と一緒に考えてみましょう!