この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめての算数
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年03月発売】
- 板書で見る全単元・全時間の授業のすべて算数 小学校1年
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年08月発売】
- カワネズミを見てみたい!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年03月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年08月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
こんな時、あなたならどうする?言葉がけの対象と目的を変えた3通りの授業展開例で考える!
1章 授業中の判断の4つの基準(授業は教師の判断の連続で創られている;教師の言葉によって子どもたちの感じ方は変わる;瞬時の「判断」にかかわっていること;判断の基準1 どんな授業場面か;判断の基準2 どの対象に向けて話すか ほか)
2章 算数授業での教師の判断力(図形を見てつぶやいたときの判断(5年);2通りのグラフが出たときの判断(3年);未習の用語が出たときの判断(6年);子どもの発言が「まちがい」だと思ったときの判断(2年);子どもが困っているときの判断(5年) ほか)