- 増えるものたちの進化生物学
-
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2023年04月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480684462
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新・散歩で見かける野の花・野草
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- 進化の原理と基礎
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年03月発売】
- ミクロの世界のコケ図鑑
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年06月発売】
- 海洋生物ガイドブック
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【1999年03月発売】
- マレー数理生物学入門
-
価格:8,580円(本体7,800円+税)
【2014年01月発売】
[BOOKデータベースより]
生命と非生命をわけるもの、それは「増える」ことである。増えて遺伝する能力は生物を進化させ、繁栄をもたらし、やがて私たち人間に自由と生きる喜びを与えるとともに尽きることのない不安や迷いを植え付けることとなった。生の悩みから生命の起源と未来を見つける知的間答の書。
第1章 なぜ生きているのか(私たちは何のために生きているのか;祖先へさかのぼる「望み」の連鎖 ほか)
第2章 なぜ死にたくないのか(なぜ生きているとこんなに悩みが多いのか;増え方の戦略は大きく分けて2つ ほか)
第3章 なぜ他人が気になるのか(長生きによって他の個体との付き合いが生まれる;他の個体との付き合い方のケース ほか)
第4章 なぜ性があるのか(自分以外に異性を見つける必要;生物によって違う性のありかた ほか)
第5章 何のために生まれてきたのか(不老不死が実現する人類の未来;私たちは幸せになれるのか ほか)