- 語りの力
-
東北大学出版会
東北大学大学院文学研究科講演・出版企画委員会- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2023年03月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784861633850
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- すぐ読める! 蔦屋重三郎と江戸の黄表紙
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年12月発売】
- 感じる万葉集 雨はシクシクと降っていた
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年11月発売】
- 日本文学検定公式問題集 近現代 2級
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2011年07月発売】
- 定家のもたらしたもの
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2018年03月発売】
- 昭和文学研究 第87集
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
1 物語の機能、その魅力(甲田直美)
[日販商品データベースより]2 記憶の「不確かさ」を語ること―川端康成の文学とモダニズム(仁平政人)
3 都市と自然を書くこと、そして語ること―レイモンド・ウィリアムズ『ブラックマウンテンズの人びと』を読むために(大貫隆史)
4 江戸時代の「はじめて物語」を追う―狩野文庫「印本起原取調書」を素材として(引野亨輔)
5 対話とは何か―ユルゲン・ハーバーマスの社会学思想(永井彰)
「語り」とは何か。その機能や社会的意義などを、日本語学、日本文学、英文学、日本思想史、社会学の研究者が明らかにする。