- プラグマティズム言語学序説
-
意味の構築とその発生
ひつじ研究叢書〈言語編〉 第197巻
- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 2023年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784823411847
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- フェイクとおバカの見分け方
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
- 60歳からの知っておくべき地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- イメージ、それでもなお
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年05月発売】
- 中学校で習う歴史が教えられるほどよくわかる
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年08月発売】
- ITインフラのしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 序論
[日販商品データベースより]第2章 合理主義的な言語モデルのその先へ
第3章 コミュニケーションの基本原理としてのプラグマティズム
第4章 構成される意味
第5章 プラグマティックな言語論の拡張可能性
第6章 結論
現代的な意味論や語用論といった分野は分析哲学から派生したため、言語学と哲学は密接な関係にある。本書は言語学において議論されることが少ないプラグマティズムという哲学の概念が言語分析の基礎概念として機能することを示すと共に、その帰結を論じることを試みる。本書はプラグマティズムに加え、身体性、フレーム理論、ネオ・サイバネティクスといった概念との関係について詳細に論じる初の学際的な研究書でもある。