この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 丸めて、ほぐして、おいしさ広がる ひき肉のごちそう
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年12月発売】
- スポーツメンタルコーチング
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年10月発売】
- ラッキーマン
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2020年11月発売】
- わたしのフランス菓子AtoZ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年03月発売】
- 水素がすごい 新装版
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2020年08月発売】
[BOOKデータベースより]
家族、仕事仲間、お客様など、あらゆる人間関係の悩みも「恩送りの精神」で解決できる!毎日を豊かにする42のヒント。誰でもすぐにできるのに、ほとんどの人がやっていない、お金と幸せが循環する「こころのSDGs」。人間関係、売上と利益、人材育成、顧客満足度がすべて上向く。世界中で注目されている考え方。
第1章 なぜ今、恩送りなのか
[日販商品データベースより]第2章 恩送りは幸せのバトン
第3章 恩送りはビジネスの基本
第4章 今日からでき、人生が豊かになる恩送り術
第5章 ダメな恩送りと良い恩送り
第6章 広がりを見せる恩送りサービス
第7章 恩送りで僕は人生を変えた
第8章 与えることで輝く若山流マネジメント術
第9章 恩送り幸福論
特別対談 心理学で考える恩送りの法則―白木優馬(愛知学院大学教養部講師)×若山陽一郎
「恩返し」ではなく「恩送り」!いま世界のビジネスシーンで注目されている考え方 「恩送り」(ペイフォワード)を解説した1冊。恩の連鎖でビジネスも、人生もうまくいく!
●すぐにできるのにほとんどの人がやっていない、仕事と人生がうまく循環していく方法、それが「恩送り」。
●恩送りはいま世界で注目されている考え方。「恩送り」とは受けた恩(助け)を、直接その人に返すのではなく、別の誰かに恩を届ける(助ける)こと。
●電車内では席を譲られた側より、譲った側の方が幸福感を3倍感じられる。恩送りは、相手も自分も幸せにする。
●なぜ有名経営者は恩送りを大切にするのか?
●恩送りこそ、ビジネスの基本。
●ダメな恩送り、いい恩送りとは。
個人を、組織を、会社を、社会を、幸せにする。これからのリーダーに必要な考え方