- 共創の強化書
-
学び成長し続ける自分のつくり方
中央経済社 中央経済グループパブリッシング
名古屋産業大学現代ビジネス学部経営専門職学科- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2023年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784502457210
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- スポーツ産業学入門
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年04月発売】
- 東大生に挑戦!47都道府県なぞ解き&学習BOOK
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年10月発売】
- 渋沢栄一焦らない悔やまない心配しない
-
価格:847円(本体770円+税)
【2023年09月発売】
- あなたが手術を受ける前に読む本
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年08月発売】
- 地域に根ざし、寄り添う医療
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
生涯、活躍し続ける自分であるために!これまでの「競争」社会と何が変わっているのか。「共創」の視点で捉えるビジネスパーソンの教科書。
第1章 生涯、学び成長し続ける社会
[日販商品データベースより]第2章 仕事のアウトプットを出すために必要な力
第3章 社内外ネットワークの構築とチームワークの高め方
第4章 フレームワークの分析と提案・実行による課題分析力
第5章 経営戦略立案や個人の会計情報の理解に役立つ定量分析力
第6章 実践力の鍵を握るリフレクション(内省)
第7章 ビジネスにおける「共創」の場
終章 共創力の強化にむけて
変わり続ける社会であっても生涯活躍するために何が必要なのか。組織を超えた共創の重要性を説き、そのために必要なスキル、学び続ける方法や考え方を新社会人向けに解説。
【目次】
第1章 生涯、学び成長し続ける社会
第2章 仕事のアウトプットを出すために必要な力
第3章 社内外ネットワークの構築とチームワークの高め方
第4章 フレームワークの分析と提案・実行による課題分析力
第5章 経営戦略立案や個人の会計情報の理解に役立つ定量分析力
第6章 実践力の鍵を握るリフレクション(内省)
第7章 ビジネスにおける「共創」の場
終章 共創力の強化にむけて